当サイトで一番の人気商品です!
期間限定の割引販売ですので、この機会に是非お買い求めください。
「うれしの紅茶」は今では多くの生産者が製造、販売していますが、弊社の先代が昭和60年代に製造を開始し、平成元年より商品化したのが始まりです。
弊社では昭和53年より茶の無農薬栽培に取り組んでいて、当時のお客様から「国産で無農薬の紅茶が飲みたい」との要望から手探り状態で製造を開始し、数年後に納得の商品ができました。
海外産の紅茶に比べて優しい香りとほのかな甘みが特徴の「うれしの紅茶」は徐々に知られるようになり、佐賀市内に「和紅茶専門店 紅葉」ができてから「和紅茶」や「国産紅茶」として多くの人に認知されることになりました。
今では二番茶、三番茶で紅茶を作っていますが、生産量が追い付かなくなるほどの人気商品となっています。
あんこ系の和菓子が一番合いますが、ケーキなどの洋菓子や食事にも合う和紅茶です。
味、色、香りをお楽しみください。
名 称 | 紅茶 |
原材料名 | 紅茶(佐賀県産) |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 商品枠外下部に記載 |
保存方法 | 高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
製造者 | 佐賀緑健有限会社 (太田重喜製茶工場) 佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲938 TEL:0954-42-3110 |
【取扱上の注意】
お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲みください。